2019年03月28日

日本代表選考会!!

さぁ今週末!
30日からついに始まります、「WUSU世界選手権 日本代表選考会」ぴかぴか(新しい)
この大会はジャーマンシェパード犬のみの競技会でオリンピックのようなものです^ ^
その日本代表を決める何に一度の大きな大会ですわーい(嬉しい顔)exclamation×2
私は今回は、この大会に出れる資格を持っている犬がいないので出場はしていませんが、このブログでもちょいちょい出て来る「IGP」と言うのがこの大会で行われているものですわーい(嬉しい顔)

そしてそんな大きな大会が今年はなんと千葉県の野田市で開催されます(*≧∀≦*)
詳細はこちら次項有SVJホームページ

マニアックな競技会ではありますがなかなかないチャンスです^ ^
お時間ある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか(*≧∀≦*)

2C4151A7-42E0-4304-B40E-575BE22DC537.jpeg

posted by d-owl at 22:04| Comment(0) | 競技会

2019年03月16日

春♪

暖かくなってきましたね〜かわいい
桜もちょうど咲き出しているようで^ ^

記念撮影でとっても映える季節ですねかわいい犬
6839E1F5-36C0-407D-80CB-A8729B69E201.jpeg

という事でさっそくわーい(嬉しい顔)かわいい

桜だけでなくこんな可愛い花ともるんるん
18FD89B8-D8EE-4316-93F4-82966BEC9E9B.jpeg


こちらは菜の花とひまわり
2FF9AB87-081E-4456-92BF-2C3EE9950295.jpeg


87E6E263-4F06-4A39-9EBD-D223F50B8FE2.jpeg

ボールみたいな黄色いお花が気になるね(*≧∀≦*)

D9426A14-A5FD-4222-8870-98031570F17A.jpeg

ここではまだ桜が咲いていなかったので残念!!
でもバンダナの似合う男!サスケ(o^^o)ん〜カッコイイ黒ハート

待たせる事が出来るようになると色んな写真をたくさん撮って思い出いっぱい残せますカメラ
人間より圧倒的に早いスピードで成長して年老いていく犬達です。
たくさん記憶にも記録にも残して行きたいですわーい(嬉しい顔)

44B4ACF7-9C0C-4DF4-A675-9B21DD213CCF.jpeg

さぁ!インディーもその可愛い姿をいっぱい写真に撮ってもらえるように頑張ろう(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)
posted by d-owl at 16:54| Comment(0) | 出張トレーニング

2019年03月11日

Mt.Fuji Cup SVJオビディエンス競技会

もうすでに先週の話し^ ^;

3月3日!ひな祭りのこの日雛祭り
静岡県富士宮市、朝霧アリーナで「Mt.Fuji Cup SVJオビディエンス競技会」が開催されました(≧∀≦)

実はこの日なんと雨予報、そして的中もうやだ〜(悲しい顔)
とっても寒い中でしたが、皆さん日頃の練習の成果を一生懸命に出していたと思いまするんるん

7D3414A1-CB4E-4EBB-9320-D260BBFCE708.jpeg


そしてD-あうるからは〜
B92C77E4-5968-486A-A5BA-A083690F57E8.jpeg

レオと!

B3E76540-5754-4F31-A10A-C775750421D7.jpeg

大ちゃんと!
88A12C12-2DB9-49E3-864F-6B20D1A54686.jpeg

かながBH(ベーハー・同伴犬試験)に挑戦(*≧∀≦*)

55588BCC-9680-4DE2-9F08-394BE063FB0D.jpeg

そしてオビディエンス競技にボルトが出陳ですグッド(上向き矢印)

大ちゃんはBHは2度目の受験!!
もー私がドキドキでした^_^;
BH(ベーハー)とは同伴犬試験の事を言います^ ^
IGP(旧IPO)や救助犬やアジリティー(障害物を飛んだり潜ったりしてタイムを競うドッグスポーツ)やオビディエンス競技会に出場する為にはこのBHを受験して合格しなければいけません。
ですが、ヨーロッパ各国ではそれだけの目的ではなく一般のしつけ訓練として多く普及しています。

何か凄いスポーツをやる為でなくても、犬を飼ってこのBHと言う試験を目指す事で受かる受からないは別としても、人は犬をコントロールする術を学び、犬はそれを受け入れる術を学ぶ事が出来るとてもためになるものです^ ^ぴかぴか(新しい)

そんなBHに11歳の大ちゃんと10歳のかなそして若者レオが受験しましたexclamation×2

4D85F8EB-0831-4983-8A92-2E2FC030DAD3.jpeg


636A3B6D-4E11-417D-9F70-0ABEEE0E0302.jpeg


2AFC9436-4A35-49B6-A7D6-CE4DD5F9630D.jpeg

レオは体が小さい分、地面のビチャビチャ感をとても良く感じているだろうに…それでも良く頑張りましたもうやだ〜(悲しい顔)ぴかぴか(新しい)

呼招はレオのいい所、ダーッシュ!!が見れましたぴかぴか(新しい)

4135FBD9-755A-428F-99DA-CBF54D7D3732.jpeg


6617DE20-A429-473E-86A1-3CCB64869F0E.jpeg


F595A890-AAE6-4C34-A59B-FA50F35FD26D.jpeg


345B572D-7252-42E6-9A43-018AC57300AB.jpeg

大ちゃんとかなは同じ指導手さんなので準備も大変だったと思いますふらふら
それに大ちゃんは2度目の受験でさらにドキドキした事でしょう^ ^;

今大会のBH受験では大ちゃん最高齢でした(*≧∀≦*)
でも大ちゃんはいつものマイペースで良くやっていましたし、何より私が嬉しくて嬉しくてしょうがなかってのは、ハンドラーが前回から比べ物にならないくらいのコントロール能力をアップしていた事で(T_T)るんるん

私も見ていて誇らしかったです(ToT)!!
そしてここまで(服従作業)がセクションA!
このセクションAに受かるとセクションBに進む事が出来ます^ ^
今回は…

全員 合格。゚(゚´ω`゚)゚。exclamation×2

そしてセクションB!!
こちらはセクションAで服従作業をしたリンクとは別(例・公道など)の場所でニュートラルな状態の犬の態度などを見られます!

今回のお題は出店していたお店にいってカレーを買うexclamation×2
F2D49317-8C8B-4340-B17F-4CEFBBC5230E.jpeg


015271AA-1119-4CF9-A89D-16309E1877B9.jpeg


73C4B4A2-CDDC-4649-A4C2-7C2243007CFA.jpeg


そして人とすれ違う車(RV)
6E1C4EC2-4326-49A3-B976-61955A79AA56.jpeg


柱に犬を係留して飼い主は隠れて、近くを他の犬が歩いてどうか!(接触はさせません)
と言うものでしたわーい(嬉しい顔)
6D4847FE-EC6A-44A2-ACA8-89AE91B6B63A.jpeg


そして結果は…

みんな合格exclamation×2exclamation×2
5B533894-5799-4780-85B4-B7FF21529199.jpeg
DC96FD67-D55A-472E-8F08-9CEC4EFBABC2.jpeg
8E925D7F-9385-4235-939D-1080A024236A.jpeg


合格すると合格証が発行されますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
これがまたちょっと嬉しかったりハートたち(複数ハート)

何より合格本当におめでとうございました〜(*≧∀≦*)!!!

そしてオビディエンスに出陳のボルト犬
挫折も味わってまた一つ一つ考えを巡らせて練習を積み重ねてきた飼い主さん!!
きっと本人の中ではもっと!もっと!!と言う気持ちあったと思いますが、良く頑張って練習したのが伝わってくる内容だったと思います^ ^

0C967C0C-F90C-420E-8C4B-02599D1A9352.jpeg


CE252DFF-DA93-4AFE-8A3C-FBD54C97BD06.jpeg


B335C743-DEF5-4A31-A177-606444D867E0.jpeg

そしてexclamation×2
47BC4D33-EF7C-4129-AC11-4AF28B30EF75.jpeg

オビディエンス5の部で2席に入賞ぴかぴか(新しい)
素晴らしい!!!
また次へ繋がった事と思います^ ^

今大会は冷たい雨の中でしたが出場された方、準備をしてくれたスタッフメンバー、風邪引かれてないでしょうか??
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました(*≧∀≦*)!!また次の大会へ向けて頑張りましょうわーい(嬉しい顔)exclamation×2
posted by d-owl at 15:02| Comment(0) | 競技会