2019年07月29日

大っ嫌い!!…でも…

柴犬のマル犬
A6E775DE-68A1-4D9D-A7DC-73DBDF4AF220.jpeg


普段はニコニコ可愛い女子かわいい

しかし。
夏はマルにとって試練の時期です。

それは、大っ嫌いなシャンプーレッスンが頻繁に行われるから〜exclamation×2(^◇^;)exclamation×2

4981B101-42A7-4C52-A03A-2AD250BF5866.jpeg

シャンプー中はテンション下げ下げなマル ಠ_ಠいい気分(温泉)

でも〜
しっかり水を拭き取ってもらうと!
38750A91-6EC8-41C0-A17F-85743CE38614.jpeg


ちょっとづつ気持ちよくなって来て犬るんるん

5C3B4A1D-135A-41E4-9F1C-DE6C64FCA852.jpeg


クシをかけてもらってる時はドヤ顔に(≧∀≦)

6CF1EE2A-FAF5-41A7-A200-58584ABE83AE.jpeg


ドライヤーは「ごくらく〜るんるん
な顔を見せてくれるようになりましたよ(o^^o)

38A6B513-98C4-483E-AD9F-1A9C586D92CC.jpeg

「はぁ〜。。。」なマル(o^^o)


そしてシャンプー終了ぴかぴか(新しい)
A0F2EB5A-9E07-4BD6-84E7-7C4E51E8CA72.jpeg

フッサフサになりました〜(*≧∀≦*)ぴかぴか(新しい)
今回の試練も良く乗り越えましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by d-owl at 22:30| Comment(2) | 出張トレーニング

2019年07月22日

マイクロチップの義務化

今年6月、動物愛護法が改正され 「マイクロチップの義務化」となったのは皆さんご存知ですよね^ ^

この装着義務は、これからは繁殖者側が今後行わなければならない義務ですが
もうすでに成犬でいる、改正される前に飼った!
などと言うご家庭でも「努力義務」とされていますひらめき

“努力”義務だから、痛そうだしやらなくてもいっか?

と思われた方も少なくはないはず。

私としては、出来ればマイクロチップ入れる事を強くオススメします犬猫

義務化すると言っている前からずっと言われている事ですが、マイクロチップはその犬がその子であると言う証明になりますexclamation
迷子になってしまった…
災害等ではぐれてしまった…
保護したが飼い主が見つからない…
捨てられたのか、迷子なのかわからない…

等、喋ることの出来ない犬達は、飼い主から離れてしまえばただの犬となってしまいその子にどんな名前があったか、誰に飼われていたのか、どれだけ可愛がられていたのか、なんて周りの人達には知るすべがありません。

ネット上では常に、沢山の迷子の情報が飛び交っています。
「うちの子探しています!」
や「保護しています!」
など…

なかなか保護に至らず移動し続けている場合もありますが、保護されている子なんかはすぐにでも身元が分かればふらふら
飼い主の連絡がなければ、保健所では命の期限付きでの保護となってしまいます。

もちろん迷子にさせてしまわない事が1番ではありますが、迷子になる原因も一つではなく
いつ何が起きるかはわかりませんふらふら
遊んでたら…
雷で驚いて…
地震に驚いて…
クレートを壊して飛び出して行った…
旅行先で…

色んな理由からはぐれてしまっても、マイクロチップの装着が義務化された今!保護した側もまずはマイクロチップの確認exclamation×2となり、
入っていればスムーズに飼い主さんの元へ返す事が出来るようになります(T-T)ぴかぴか(新しい)

そう思うと全頭ではないにしても、悲しい結末になる犬や猫は相当減る事になります(T-T)ぴかぴか(新しい)

ですのでこの切り替わりのタイミング!義務の子たちだけでなく、
どうか努力義務の子たちにも証明書を与えてあげてもらえると良いかと思います(o^^o)
E248A1A2-7E66-418B-92E6-DE3AF3C0AF53.jpeg

写真はどっぽの口の中にわざわざ頭を差し出す茶々 笑
posted by d-owl at 20:03| Comment(0) | 日記

2019年07月16日

至福のひととき♪

少し前の話になってしまいますが、ずーっと行きたい行きたいと思っていた千葉県の柏にあるイタリアンのお店 隠れ家レストラン「MIYAMA」さんにディナーを食べに行って来きましたるんるん
C414C81C-24F5-4ED8-82A4-11E151BE24E3.jpeg

ここMIYAMAさん、実はD-あうるの生徒犬 茶々のパパさんがやっているお店なんですレストランわーい(嬉しい顔)
1F65D319-21E9-48DB-BC54-A369208278FC.jpeg

これがまた最高に美味しかったです(T-T)ハートたち(複数ハート)
いやいや、お前が食を語るなexclamationって思う方いらっしゃると思いますが笑
我が家のグルメ部(旦那)も美味しかったーっと、それはそれはとても喜んでました(*≧∀≦*)
58188756-63EB-4BCA-968D-8C95B5FA9716.jpeg

いや〜茶々が羨ましい(*≧∀≦*)…茶々は食べれないけど(//∇//)

いっつも料理が出て来るとすぐ食べてしまうので、写真がないのが残念(T-T)

でもグルメ部さんが撮った写真があるので数枚ですが^^; 載せさせて頂きますグッド(上向き矢印)
4A70996F-E9FE-458E-B10A-F6BE60A7BC34.jpeg


バーニャカウダにアヒージョ…
ウニのパスタに豚トロがトロトロ〜揺れるハートで…
そして脇役と見せかけて「え?うま!!」って思うくらいパンがまた美味しいです(*´∇`*)
2BAD2A46-9526-4D01-AF3B-F569D75A08B2.jpeg

550F4FE4-CCD1-407A-BCE9-185B0CCCFE12.jpeg


そしてデザートはフォンダンショコラケーキも最高でしたが、ティラミスとってもおススメです(≧∇≦)るんるん

どれもこれも最高で、お料理の見た目も味も、お店の雰囲気も落ち着いていて店員さんはニコニコしていてぴかぴか(新しい)
そしてシェフ(ご主人)素敵な人柄(≧∇≦)
とても有意義なご褒美の時間を頂きました揺れるハート

またこのご褒美を楽しみに頑張ろうと思います(*≧∀≦*)

ご馳走様でした〜(*≧∀≦*)

posted by d-owl at 12:42| Comment(4) | 日記