2019年11月20日

口輪

口輪。

口輪って聞くと殆どの方が嫌なイメージを持たれていますふらふら

確かに「噛みますーexclamation×2」って言ってるようで嫌だなぁ〜って思いますよね…

でもこの口輪、噛む噛まない関係なく付けられるようにしておくと良いです^ ^
噛みつくからexclamation×2うちの子はいい子だからるんるん
そこは関係なく、犬はそもそも牙と言う凶器を持った獣だと言う事!忘れてはいけません^ ^

可愛い洋服を着せるように!
22D3B5CC-B9FF-4F01-80E1-F76ED1CD3C5B.jpeg

可愛い被り物を被らせるように!
33091C58-8A0F-4DEB-8B4F-5E9D3370C458.jpeg

それらと同じように口輪もはめる練習をして行くとバッチリOK!
74700E3D-F4B0-459C-953B-679DEC5BC92D.jpeg


29773C20-CC31-4D12-98D1-2F6BF48ED363.jpeg

もちろん噛み付き行為がある子は噛んで怪我をさせた経験をさせずに済むという事、
飼い主は噛まれる事を怖がりながら接したりせずに済むと言うこと、
E61D9FD8-1EC7-4572-937A-1B4C401F693F.jpeg


噛む子が悪い!とかそう言う事ではなくて。
十人十色、と同じく十犬十色猟犬
うちの子は何しても平気!…これは絶対じゃないですふらふら
本当にヤダ!と思ったら口が出て来る事も十分にありますがく〜(落胆した顔)
11A0E571-3292-4756-BF9B-4C42870AA7AE.jpeg


大切な愛犬の長所は皆んな良く見てくれるのに、短所は向き合おうしない傾向にあります!
愛犬の短所としっかり向き合ってあげられるのは他人でなく飼い主さんだけです^ ^るんるん
CB599033-FB1B-4D07-8CD3-8A0B43A3D4BE.jpeg

C25EBED8-2015-47C9-ACC6-E90505CEC65E.jpeg


まずは簡単に口輪が付けられるようにしておいて、
このやり取り、この子嫌がるだろうな〜と思ったら!先に付けておいてあげられるとお互いに落ち着いた練習をする事が出来ます^ ^

口輪は決して口を締め付けているものではありませんわーい(嬉しい顔)
「それ嫌い!!」「ヤダ!!」と思ったら攻撃的になってしまう子に「我慢」を教えてあげる大切な道具の一つでもあります^ ^

いざと言う時にパッと付けられるように、口にはめてイイコイイコするだけでも良い練習になります(*^◯^*)

うちの子出来るかなー?って是非やってみて下さいわーい(嬉しい顔)
A2BE0170-795C-477A-9614-0CCD18E9C6D4.jpeg

最後は西日に照らされて凛々しいお顔のミツバでした(о´∀`о)
posted by d-owl at 13:19| Comment(0) | 出張トレーニング

2019年11月09日

ハロフェスまとめ第2弾!!

さぁ前回に引き続きハロフェスについて載せていこうと思いますわーい(嬉しい顔)るんるん

11D82107-8A80-4D1E-A90B-9306C94D7473.jpeg

午前中は競技会をメインとしていますが、午後の部からはお店も本格的に盛り上がりだし仮装もしてレクリエーションなど皆さんに参加して頂き、賑やかなお祭りとなります(((o(*゚▽゚*)o)))るんるん

76951CA9-BA20-41D4-B883-67D791B193B3.jpeg

3791C233-8725-4B47-A976-A45E08AD34B8.jpeg

私も今年はカボチャマンハロウィンのカメラマンになりましたが、こちらFさんご夫婦には敵いません\(//∇//)\

レクリエーションではダルマさんが転んだ!や
719CA73A-8180-40DA-8C9B-EA597EF070E0.jpeg


また対決に、決勝戦の椅子取りゲームなどをやりました^ ^
1B14C0E9-5867-45BE-BF62-584C8231791D.jpeg

98D47D5B-A531-4F04-8072-12FC2F386503.png

そして皆さんのアイディアに驚かされるのが仮装大賞exclamation×2ぴかぴか(新しい)
E69CB180-7BF7-463E-8F69-044552731916.jpeg

64422A24-C10F-4E7B-9597-AF3CCAEDEF0B.jpeg

7AE2DF4E-D82F-4290-BBA4-1F51DE6B1EB2.jpeg

どんだけ可愛いのよ黒ハート黒ハート黒ハート
って方ばかりでした\(//∇//)\

そしてレオもお兄ちゃんと一緒に参加して頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
AB5C50D2-2152-4C81-B918-0D0EC711A5F1.png

もー可愛すぎて可愛すぎて黒ハート揺れるハート黒ハート
大賞は残念ながら取れませんでしたが、可愛いで賞を獲得♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
でもこの日の為に頑張って練習してレオと一緒にお母さんの股くぐりるんるん
ちゃんとお披露目出来たので頑張ったで賞もあげちゃう\(//∇//)\笑

B5EA8D18-593C-43D8-B880-50E394DAA253.jpeg

07AFC2E6-C8CC-4BA4-B906-166E95703F31.jpeg

D5562672-D4EC-4157-A7F6-45828438F2D5.jpeg

98DF7ECF-11BC-414C-96DF-E8413166CE40.jpeg

2F7FF950-4C5D-4DD0-898F-FBB423663D07.jpeg

951C32AE-4537-429A-B5D6-31FCC0150A87.jpeg

88DCC10B-079D-4569-AD04-8CC9FAE13AAF.jpeg

E87929E7-E029-495D-9D5E-FAEE7CF5CDBF.jpeg

まだまだ沢山のお店が出店されていたので、何度回ってみても楽しんで頂けたかな?と思います(≧∇≦)

EFF135A0-3365-42E5-95DE-5AFB6C4AE8C5.jpeg


色んな犬や人の中動き回るのはとても刺激的で楽しいのですが、それだけでなく良い勉強になった事と思います(o^^o)
それぞれ無視するコミュニケーションを取りながら、お互いに良い距離を保って飼い主さんのお買い物に付き合う
犬達と^ ^
ちゃんとそれを確認しながら、コントロールしながら場を楽しんで頂けていたらとても嬉しいです(*^_^*)

今回は富士山はちょっとしか顔を出してくれなかったので、来年は是非どーんっと顔を出してくれる事を期待して、次回はより良いイベントとなるよう!またスタッフ一同頑張って参りますp(^_^)q!!
ご参加頂いた皆様!遅くなりましたがありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん
また第3回目もどうぞ宜しくお願い致します(((o(*゚▽゚*)o)))

最後に!
ちょっと私のお気に入りの写真を黒ハート
レオがちゃんと間に入っているのがまた可愛い揺れるハート微笑ましい家族の後ろ姿でした\(//∇//)\
79ECE859-B8C4-4659-9177-4129D660BB6C.jpeg
posted by d-owl at 11:32| Comment(0) | イベント情報

2019年11月08日

第2回WanWanハロウィンフェスティバル2019まとめ!

…もう気が付けば11月。

ハロウィンが終わって世の中クリスマスにまっしぐらとなってしまいました(@_@)

先月の20 日に行われたハロフェスについてまとめて記事にアップ致しますふらふらダッシュ(走り出すさま)
64A1630F-951D-4A88-B45F-1AF58B2350DA.jpeg


まずは!メインの競技から(^O^)
今年はDあうるからは4組のペアが出陳しました手(グー)わーい(嬉しい顔)

…ですがなんと、私が席を外す事が多く(T-T)
みんなの勇姿をバッチリ見る事が出来ませんでしたーもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
そんな頼りにならないコーチをよそに(T-T)
みんな頑張ってくれていたようです揺れるハート
見る事も出来なければ写真もほとんど撮れていません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それでも少し撮れたこちら!
まずはカナとNさん^ ^
1C45576D-08DA-488D-B32D-495FE96F81C8.png


それからクロエとNさん(o^^o)
68C16F67-5F42-492E-B8C6-AE84F6FD8C29.png

9EEA8B1D-C4F9-4E8F-86A0-FA7ACC0C55B1.png

いつもどの写真見てもニコニコされていて見ていてとても気持ちが良いですグッド(上向き矢印)
他にもNさんとダイちゃんペア猟犬
Sさんとゆめペア猟犬
Yさんとレオのペア猟犬が出陳(*^◯^*)

写真なんておろかほとんど遠くから眺める事しか出来ず…反省です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも!!!
今回初出陳のSさんとゆめペアがオビディエンス1(OB1)の部で第2席に入賞されました〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
B217AFEF-45B1-4FEC-9A2F-2E12B88F7389.png


36DC3917-8937-4937-8F80-1FDE0D81A1C8.png

そして!Nさんとクロエはオビディエンス6(OB6)で第1席に(((o(*゚▽゚*)o)))♡
NさんとクロエはDあうるから〜なんて偉そうに言ってますがほとんど一から自分でコツコツとやって来られている凄い方です(*≧∀≦*)
努力の賜物ですねexclamation×2

402D530D-9657-48A6-9CAB-9D13AF36B48C.png

そして当日はありがたい事に雨に打たれる事もなく!!午前中にチラッと富士山も見る事が出来ました富士山ぴかぴか(新しい)
前日が土砂降りだったのが嘘のようです^ ^

A9395DE7-BC4C-4288-8B8F-32C3BB545DA8.png

CCB67004-1323-49C5-B74C-9022A7A5F1C8.jpeg

こう言ったイベントでは仲の良いお友達や、古い仲間達にも会えるのがまた楽しみの一つるんるん
そして色んな犬種や色んなハンドラーの動きも見れてとても刺激的で、勉強にもなりますよね(*^◯^*)

3A2C4ACC-6F41-43CE-84EB-B82349FB5F6F.jpeg

イベントではBH(ベーハー・同伴犬試験)の受験を行われました^ ^
セクションAは服従リンクで服従作業を見て、それに合格するとセクションBに進みます^ ^
セクションBでは服従リンク外でニュートラルな状態で行われますわーい(嬉しい顔)

海外ではスーパーや街中で行われるとの事!

ハロフェスではそんな本場のセクションBを行う事が出来ます(*≧∀≦*)
受験生ペアが来場者達と混ざってお買い物(今回はタピオカ屋さんでお買い物)と言うミッションを行なって貰いました(≧∇≦)
皆さん素晴らしかったです!!!

今回Dあうるからはオビディエンスのみの出陳でした^ ^
直前までうまく行かず悩みまくっていた所が本番バッチリきまったり(°▽°)⁈
「え?!」「なんてこった!!」なアクシデントがあって少し焦ったハンドラーもいたり(OvO)!!
練習通りやるって本当に難しいですよねふらふらたらーっ(汗)
でもまた一つ「そんな一面あったのね!」が見れたかと思いますexclamation×2

次の競技会へ向けてまた目標をしっかり定めて頑張って行きましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
私も小さな脳みそフル回転でお手伝いさせて頂きます平謝り‍♀️️

そして続きは「きゃ〜可愛い〜ハートたち(複数ハート)」が連発です\(//∇//)\
posted by d-owl at 18:41| Comment(0) | 日記